口下手でも安心!初対面でもグッと距離が近づくお絵かき書道活用法
講師という仕事しておりますが、実は私、かなり人見知りです(笑)
初めての人ばかり集まる場が大の苦手…!!
でも、そんなとき助けてくれるのが「筆ペン」なんです。
口下手さんでも大丈夫!初対面の人とグッと距離が近づく筆文字カード
先日、名古屋での人気のお料理教室の先生、原のり子クッキングスクールの、のり子さんとのコラボランチ会を開催しました♪
「初対面の人に囲まれる」のが大の苦手なので…社交場では大型犬の中に放り込まれたチワワのように震えています(笑)

そんなときは、こんなものを用意します♪

筆文字で書いた「席札」です♪
ハガキサイズの紙に名前を書いて、半分に折るだけ!
自分の名前がこんな風に書いてあったら、嬉しいですよね♪
この席札が話のきっかけにもなります。
相手の好きなものを筆文字と組み合わせて♪
事前に名前が分からないときは、ハガキにその場でお描きしています。
「何が好きですか?」とお聞きして、ちょこっとそのイラストを交えて描くことも。
鳥が好きな方には「とり文字」で♪
お花が好きな方には「花文字」で♪
ご本人の好きなものを書くと、とっても喜んでいただけるので、その笑顔を見るのが私も嬉しい♪
こうして崩したお絵かき文字が「アート書道」の楽しさです!
自分の名札も作りました♪

筆文字で席札も作れちゃう♪アート書道レッスンはこちら
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。