「自信がない」を卒業するステップ

教えて!ふでじい~書道家ふでこと学ぶ心の授業~
登場人物紹介
[voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/smile.png” name=”ふでこ” type=”l”]書道家ふでこ。書道家に嫁いで稼業を手伝っている。 書道教室を開くのが夢。[/voice] [voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/fudejii.png” name=”ふでじい” type=”l”]通称ふでじい。書道家で、代々筆作りを営む職人。ふでこの姑に当たる。[/voice][box class=”yellow_box” title=”今日のテーマ”]自信がなくて、やりたいことに踏み出せない!そんなときどうしたらいい?[/box]
自信がない…から抜け出す方法とは?
[voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/cry.png” name=”ふでこ” type=”r”]えぇーん!!ふでじい!ちょっと聞いてよ~![/voice] [voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/fudejii.png” name=”ふでじい” type=”l”]なんじゃなんじゃ、どうしたんじゃ[/voice] [voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/cry.png” name=”ふでこ” type=”r”]ふでよ姉さんに「いつか教室やりたいじゃなくて、さっさとやったらいいじゃない!できるんだから!」って言われちゃったんです~![/voice] [voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/fudejii.png” name=”ふでじい” type=”l”]ほうほう。それがどうしたんじゃ。(ワシもそう思うがのう…)[/voice] [voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/cry.png” name=”ふでこ” type=”r”]「そんなこと言ったって、そんな自信ない…」って言ったんですよ。そうしたら…[/voice] [voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/fudejii.png” name=”ふでじい” type=”l”]ほうほう[/voice]
[voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/cry.png” name=”ふでこ” type=”r”]
『自信なんて、行動したらつくものでしょ。
自信ないからできない、なんて言ってたら、いつまでも自信なんかつかないわよ。』
…って言われたんです!!うわーーーん!!!
[/voice][voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/fudejii.png” name=”ふでじい” type=”l”]なるほど。ふでよさんの言うことも、一理あるのぅ[/voice] [voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/cry.png” name=”ふでこ” type=”r”]うぅ…そんなこと、私だって、分かってますよう…。
でも、やっぱり勇気が出ないんですもん…。[/voice]
[voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/fudejii.png” name=”ふでじい” type=”l”]なるほどのう。その気持ちもわからんでもないが…
ふでこさん、ここはいい機会じゃから、
『自信がない』の奥にある本音を聴いてみたらどうかの。[/voice]
[voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/hirameki.png” name=”ふでこ” type=”r”]
えっ!?
自信がない、の、奥にある本音…???[/voice]
『自信がない』の奥にある本音とは…?
[voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/fudejii.png” name=”ふでじい” type=”l”]
『自信をつけるために何をする?』と聞かれたら、何と答えるかの?[/voice] [voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/mumumu.png” name=”ふでこ” type=”r”]
えっ…と…うーん、そりゃあ、何かしら行動していくしかない…と分かってはいるけど…。
でもやっぱり自信なくて怖い…って、また堂々巡りですねぇ…[/voice] [voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/fudejii.png” name=”ふでじい” type=”l”]そうなんじゃ。
行動できない理由を、『自信がない』と片付けてしまうと、そこから解決策が生まれにくいんじゃ。
『自信がない』という言葉で、本当に自分が怖れているものから、目を逸らしてしまっているからの。
[/voice] [voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/hirameki.png” name=”ふでこ” type=”r”]本当の原因?[/voice] [voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/fudejii.png” name=”ふでじい” type=”l”]
そうじゃ。
例えば、ふでこさんは、書道教室を開きたい。だけど、自信がなくてできない、そうじゃったね。
[/voice]
[voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/hirameki.png” name=”ふでこ” type=”r”]
そっ、そうです
[/voice] [voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/fudejii.png” name=”ふでじい” type=”l”]じゃあ、自信がないそのままの状態で、書道教室を始めたら、どんな恐ろしいことが起こるかのう?最悪を想定してくれんかの。[/voice] [voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/mumumu.png” name=”ふでこ” type=”r”]
え、えーと…
そうだなぁ、生徒さんが全然喜んでくれなくて、私の話とか聞いてくれなく、あげくお金返せって言われたりとか…
あ、いやもっと、その前に、全然生徒さんが集まらなくて、誰も来なくて、結局お教室できなくって…
っていうのが一番、怖いかなぁ?
[/voice] [voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/fudejii.png” name=”ふでじい” type=”l”]なるほど、人が集まらなくて、教室ができないのが一番怖いんじゃな。
じゃあ、人を集めるために何をしたらいいのか、なにか勉強はしているかの?[/voice] [voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/ase.png” name=”ふでこ” type=”r”]
そう言われると…何もしてない…[/voice] [voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/fudejii.png” name=”ふでじい” type=”l”]ほっほっほ。仕方ないことじゃの。
「自信がない」という言葉を使っていると、『自分が本当は何を恐れているか』が分からないんじゃよ。
本当に恐れていることが分からないから、対策もうてない。
「自分は人が来ないことを恐れている」と分かれば、それに対して何ができるか、考えればよいだけじゃ。
自分が何を本当に恐れているか知ることは、とっても大切じゃ。
恐れることは、悪いことじゃない。
恐れがあるから、人は「じゃあどうすれば良いか」と考えるからのう。
恐れと戦わず、恐れから学ぶんじゃ。
そうして人類は生き残ってきたんじゃよ。
[/voice]
[voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/hirameki.png” name=”ふでこ” type=”r”]そっかぁ…私、本当の恐れから逃げてたのかぁ…。[/voice]
漠然とした「自信がない」から抜けるためのワーク
[voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/smile.png” name=”ふでこ” type=”l”]ふでじいが教えてくれた『自信がないの奥にある恐れに気づくワーク』を一緒にやってみましょう![/voice] [aside type=”boader”]
- やりたいことがあるのに、自信がなくて挑戦できないことを考えます
- もしそれに挑戦したら、どんな恐ろしいことが怒るか?自分にとって恐いことを書きだしましょう。(思いつくかぎりたくさん!)
- その「恐いこと」を回避するためには、どんなことができるか?解決策を考えましょう

「口下手でも想いが伝わる」をコンセプトに、筆文字と筆イラストで、想いを形にするレッスンを開催。受講生からは「えっちゃん先生」の愛称で親しまれている。
この記事へのコメントはありません。