好きなことが思いがけずに仕事に!会社員Uさんのお絵かき書道活用法

字が下手でも可愛く描けて癒される♪お絵かき書道教室えつこです。
今日は、お絵かき書道を仕事に活かされている事例のご紹介です!
[/voice]
お絵かき書道を仕事に活かす~会社員うさぎさんのケース~
[aside type=”boader”] [colwrap] [col2]『えっちゃん先生のレッスンは、全部受講したいくらい大好きです!』
会社員のPN夢うさぎさん(左)
お絵かき書道レッスンを受講し、月ごとの定期レッスンや講師育成塾にも参加。
アメブロやInstagramで「笑顔の筆頼り」として作品を公開するように。
子育てに会社に忙しい中で、お絵かき書道の時間は「自分の心とゆっくり向き合える時間」なんだそう。
[/col2] [/colwrap][/aside]無機質な100円封筒が、心温まるプレゼントに変身♪

宛名やメッセージは筆文字で、定期レッスンで習った筆ペンイラストも描いています。[/voice]
社内でも評判で、楽しみにまってくれる人も


ご本人だけでなく、ご家族も楽しみにしてくださるそうで、「へそくりにできなくて困る」なんて言われました(笑)[/voice]
ぽち袋も筆ペンでかわいくデコレーション♪

好きなことが、思いがけず、仕事に繋がるって良いですよね。[/voice]
[voice icon=”http://musubietegami.jp/wp/wp-content/uploads/2017/05/etsuko.jpg” name=”お絵かき書道家えつこ” type=”r”]
夢うさぎさん、お絵かき書道の活用法を教えていただき、ありがとうございました!
無機質な封筒に手書きの温もりが伝わって、これは捨てられない封筒ですね(笑)
こういうちょっとした心遣いで、忙しいオフィスが、ほっこり和みますね♪[/voice]
会社員夢うさぎさんのように、仕事に筆文字&筆イラストを活かすには?
下記のステップでレッスンを受講いただくのがおすすめです!
[aside type=”boader”]1.お絵かき書道初級レッスン
まずは初級レッスンで、味がある筆文字を書けるようになりましょう!
この時点はまだお絵かきはしませんが、筆文字だけでも
- メッセージカード
- チラシ
- 筆文字メニュー表
などに活かせます♪
[/aside][aside type=”boader”]
お絵かき書道中級レッスン
中級レッスンでは、より「お絵かき書道」らしい、可愛い顔文字の書き方、自分の好きなイラスト×筆文字を組み合わせた絵筆文字などが書けるようになります。
- シンプルなサンキューレター
- オリジナリティのある崩し絵文字
などに活かせます。
[/aside]
[aside type=”boader”]
お絵かき書道上級レッスン
上級レッスンで「透明水彩」絵の具を使用して、彩り豊かな筆文字の書き方やカードの作り方を学びます。
- カラフルなサンキュレター
- カラフルなPOPやメニュー表
作りに役立ちます♪
- 基本のグラデーション
- 丸や線だけでもオシャレに
- 筆文字が一気に華やかに
[aside type=”boader”]
季節のお絵かき定期レッスン
上級レッスンで絵の具の基本の使い方を学んだら、季節ごとの絵手紙レッスンに参加できます。
季節のお花や、お地蔵さんや天使、可愛い動物たちなどレッスンテーマは様々。お好きなクラスに参加できます。
- HAPPY SUMMER

「口下手でも想いが伝わる」をコンセプトに、筆文字と筆イラストで、想いを形にするレッスンを開催しています。
初心者向けレッスン
経験者向けレッスン
- 1月19日(日)お絵かき書道中級(川崎)満席
この記事へのコメントはありません。