1. HOME
  2. ブログ
  3. お絵かき書道講師育成
  4. 夫が開業を応援してくれない!そのために大切な4つのこと

夫が開業を応援してくれない!そのために大切な4つのこと

好きなことを仕事にしたい!もし、夫に反対されたら…

こんにちは!今日は、講師を目指す生徒さんに、よくいただく相談のひとつをご紹介します。

開業を目指す人から、

「夫に応援してもらうためには、どうしたらいいか?」

というご相談をときどきいただくことがあります。

好きなことを仕事にしたい!と、奥様が自営業に一歩踏み出したとき。

もし、夫に反対されたら…?

どうすればいいのでしょうか。

反対されて当たり前、からスタートしましょう!

もし、夫に反対されたら。

「もう!!なんで反対するのよ!!」

と、腹が立つと思います。すごく分かりますよ(笑)

そんなときは、まずこう考えてください。

もし、あなたの旦那様が、突然、

”オレ、プロ野球選手になる!!”と言い出したら、どうしますか

はあっ!?

って思いませんか?(笑)

コイツ何言い出した!?

って思いますよね(笑)

そうなんです‥‥

奥さんの起業宣言は、夫のプロ野球転向宣言とほぼ同じです。

旦那様も会社員だった場合、「自営業なんてできるわけない」と思っている人が大半ですから。

「もう夢見る年でもないでしょうよ…」と諭してくるはずです。

夫が野球選手になりたい、と言い出したら、そう思いますよね?(笑)

だから、夫に応援されたい、と思ったら。

夫が「野球選手になりたい」と言い出したときに、どんな夫だったら、応援できるかを考えてみればいいんです。

ちなみに私なら…

  • 家でも毎日素振り(日々努力している)
  • 会社でも草野球チームに所属(すでに似ていることを行動をしている)
  • 社会人チームでは負けなし(客観的に分かる結果を出している)
  • なぜ野球選手になりたいのか伝えられる(情熱が見える)
  • もしプロになれなかった場合と、引退後どうするかのビジョンがある(リスク管理)

これを考えているか気にしますね。

そして更にもうひとつ。

もし、夫が野球選手になったら、家族は幸せか?

まで考えていないと、応援できませんね(笑)

では、これを「書道教室で自営業をする」に置き換えてみましょう。

夫に自営業を応援してもらうためにすること

1)日々、努力している姿をみせる

書道教室を開く場合は、当然「書道」について努力している姿と。

自営業の世界に飛び込むわけですから、「自分でお金を稼ぐ」ために努力できるのかどうか、も見られます。

例えば家計簿をつけていないとか、現状でお金の管理が苦手…な場合、まず、反対される可能性はあがります(笑)

ちなみに私もコレでした(笑)

まぁ絶対反対されるわけではないですが、うちの場合も「お金はちゃんとしてね!!」と怒られましたよ。

2)お試しでやってみて、自営業をしている姿を相手に想像させる

例えば、野球を全くしたことがない夫が「野球選手になる!」と言ったら、必ず反対しますよね。

子どもの習い事と一緒で、

「それ、本当にできるの?やってみたら”なんか違う…”ってならない?」と疑ってしまうわけです。

だから書道教室をやるなら、

一度も作品を売ったことがないとか、人前に出たことがないとか、人に教えたことなんてない…

書道の先生をしている姿」を、夫が想像できないと、反対するわけです。

例えば、もし「昔バイトで塾講師をしてた」という人が、何か講師業を始める、となったら、そこまで反対しないはずです。「できそうだな」という想像がつくからです。

なので、最初は無料でもいいですから、

「友達に教えてって言われたから教えてみたら、すごく喜んでくれたわよ~」とか、

「ボランティアで施設で教えたら好評だったわよ~」とか、

「友だちに、書いてって頼まれるのよ~」とか、

「試しにフリマで売ってみたら、売れたのよ~!」とか。

「お試しでやってみる」

「そしてその結果を見せる」

ことが大事です。

特に男性は、「客観的評価」「数字」を求めます。

奥さんが、「私の作品いいでしょ!?」と言っても、評価しませんが、他の人があなたの作品を褒めている、認めている、と分かれば、「へぇ~」と評価してくれたりします(笑)

3)リスク管理も考えているところを見せる

なぜ反対するかって、「失敗したときのリスク」があるからです。

自営業は、売り上げが保証されていない世界。

とくに、もし、あなたが共働きで、家系の支出と収入がギリギリだったら、(そもそも把握してるかも大事ね)あなたの収入がもしゼロになったら死活問題ですよね。そういう家庭の場合は、「お金」が原因で反対されることが多いでしょう。

「売上が〇カ月までゼロで耐えられるか?」

「〇カ月目から、どのくらいの売上をたてることが目標なのか?」

そこまでちゃんと考えているよ~!!と提示すれば、

「こいつ、ちゃんと考えているんだぁな」ということが伝わります。

例えば、月8万円くらいの収入であなたがパート(扶養内)をしているとします。

そうしたら、それをしながら、月5万円くらい、筆文字作品を販売して、もし稼げるようになっていたら。

「パート辞めて、この2倍筆文字の仕事をしたほうが、10万円くらいの稼ぎになりそうかも」

と言えば、「え、そうなの?じゃあそのほうがいいね」となるかもしれません。

ただし、この項目は、夫の収入で食べていけてる…という場合はそこまで重要ではないことも。

その場合は次の項目のほうが大事です。

4)奥さんが自営業をすると家族が得することを実感させる

夫が反対する理由は、失敗したときのリスクと、もうひとつ。

例え成功したとしても、家族にメリットがなければ反対する

のが当然です。

例えば、夫が野球選手になる例でいうと、

  • 家でも毎日素振り(日々努力している)
  • 会社でも草野球チームに所属(すでに似ていることを行動をしている)
  • 社会人チームでは負けなし(客観的に分かる結果を出している)
  • なぜ野球選手になりたいのか伝えられる(情熱が見える)
  • もしプロになれなかった場合と、引退後どうするかのビジョンがある(リスク管理)

これらが全部、できていたとしても。

この人、

野球選手になったら

家庭を犠牲にするだろうなー

と思ったら、応援できないと思いませんか?(笑)

好きなことをしているあなたは、ご機嫌。

家族にも優しくなれる。

働く時間は減って、入ってくるお金は増える。

「自分が幸せになるために、好きなことを仕事にしたい」

だけど、

それだけでは、家族は応援してくれません。

そこには「あなた」の幸せしか見えないからです。

想像してください。

「俺は本当に野球が大好きなんだ。朝から晩まで、野球のことが考えていれたら幸せなんだ。きっと今より機嫌よく過ごせるとおもう。そうしたら君にもきっといいことがあるよ。」

こう言われて、あなたは素直に夫を応援したくなるでしょうか?(なる人もいると思いますけどね笑)

「え、あなた、自分のことばっかりじゃない?家族のことは考えているわけ?」

と思いませんか?

しかも、夫が高校時代、甲子園に行った輝かしい経験や、過去に諦めた苦しい経験があって…とかならばまだわかりますが、夫が野球を始めたのは、ここ最近…長くともここ数年のことです。
(あなたが開業したいと思ったときに、今までどのくらいそれに取り組んできて、実績出しているか?と同じことになるので、それを当てはめてみてね)

「家族を幸せにするためにも、この仕事がしたいんだ」

が、伝わり、かつ、そこに納得できるだけの理屈が必要です。

応援されるかどうかは、シンプルな2原則

ここまで色々書きましたが、要約すると

応援されるかどうかって、

「応援することで

夫(家族)にメリットがあり、

デメリットがあったとしても、

それが夫の許容範囲である」

状態にすることが大事です。

あなたの夫が、あなたが開業にすることで、

1)何をデメリットと感じているか

2)どんなメリットだったら喜ぶか

か、話し合うことが第一歩です。

これは、旦那様の性格や、家庭環境によって、違ってくるはずです。

夫が何を感じているかを、

夫の気持ちになって考える、話し合う。

応援してもらうには、これしかないのです。

夫に感謝の気持ちを伝えよう

私も今回まとめてみて、

色々できてなーい!!と反省しました。

うちの夫はよく応援してくださってます…(笑)

ちなみに、夫が私を応援してくれる理由は…

会社員時代の私は、

  • 夫よりも遅く帰ってくるほど深夜残業
  • なのに、夫よりも全然給料が安い

状態でした。

「もし子供が生まれたら、今の仕事を続けるのは難しいだろう。もっと家にいてほしい。自営業なら、時間に自由が効く。」

「今の職種で稼げるお給料は上限が知れているので、それなら自営業のほうがチャンスがある」

と思ったので、

2年間の自営業チャレンジ期間を私にくれたそうです(笑)

「2年で結果が出なかったら会社員に戻ってね~」というのが、最初の約束でした。

それから、私は会社員時代、WEBの仕事をしていたので、集客的なこともできるだろうという安心もあったそうです。

なので、今日の記事は、私の所見というより、夫の意見を参考にしました。

さすが、男性のついてくるところは、女性には苦手なところが多い!!

でも、だからこそ、夫婦ってペアなんだな、と思うのです。

そんな旦那様に感謝の気持ちを伝えつづけることが、応援してもらうためには大事なことだと思います。

この記事を読んで、「なるほど…夫の反対する気持ちが何か分かったわ…」と思ってもらえたら嬉しいなと思います。

ぜひ感想コメントくださいね。

もし今現在、すでに反対されている!という方がいたら、

「ごめんなさい。あなたが反対するのも最もだわ。だって私には、こういう視点が欠けてたものね。考えが浅はかだったわ。今すぐじゃなくて、〇年後を見据えて、ちょっとずつ準備していこうと思うの。だから今回みたいに、あなたのアドバイスを聞いて、私の考えが足りないところを直していくわね。」

…と言えたら最高です。難しいかな?(笑)

開業を目指す皆さん、頑張りましょ~!!

こんな記事も読まれています

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。