1. HOME
  2. ブログ
  3. 作品ギャラリー
  4. 仕事がちょっと楽しくなる日本語の話

仕事がちょっと楽しくなる日本語の話

10連休も今日で終わりだね~!筆子ちゃん♪

そうですね!私はのーんびりしちゃいました♪
えっちゃん先生は?

私は実家に帰省した以外は…けっこう仕事してたなぁ。
10日も休めないや~(笑)

確かに「10連休はもてあます!!」という声も多かったですよね。海外の人からすると、それでも短いみたいですけど…

日本人はもともと、「働くのが好き」な国民性だからね。
実は「はたらく」という言葉に、それが表れているんだよ。

筆子ちゃん、「働く」っていう漢字は、「和製漢字」だって、知ってる?

和製漢字!?

漢字って中国から伝わったじゃない?
和製漢字は、「日本で作られた漢字」のことだよ。
国字、と言ったりもするね。

へ~!知りませんでした!

日本人が生み出した漢字だから、その言葉を紐解いてみると、日本人の「はたらく」感が見えてくるのよね

なるほど!

語源辞典を見たら、「働く」の語源は、「はためく」と同じ”はた”という擬態語が動詞になったもの…と出てきますけど…

そうだね!でも、私はおばあちゃんから、こんな言葉遊びを教わったのよ!

「はたらく」とは「傍(はた)を楽にする」こと。

隣の人を楽にさせたい、誰かのためにすることが「はたらく」ことなんだよ。

この言葉からも、日本人は「はたらく」ことを大切にしてきたんだなぁと思うよね

そうかあ、「働く」の原点は、「隣の人を幸せにしたい」っていう想いなんですね…

仕事に関する名言紹介

好きなことで誰かが喜ぶ
神遊び

先人の知恵を、こうして書に残していくのも、書道の役割だと思っているの♪

そうですね!良い言葉や教えを、残していきたいですね!

”言葉”を伝える人になる

こんな記事も読まれています

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。