1. HOME
  2. ブログ
  3. 作品ギャラリー
  4. 子どもの日イラストと「こ」のことだま豆知識

子どもの日イラストと「こ」のことだま豆知識

こんにちは!今日は子どもの日ですね。
お絵かき書道の季節のお絵かきレッスンでも、子どもに日にちなんだお絵かきをしました♪

5月は鯉のぼりと、菖蒲の花を描いてみました♪
固形透明水彩と、水筆で描いています。

受講生の作品

鯉のぼりの大きさが違ったり、子どもの表情が違ったり…。それぞれの個性が出ますね♪

子どもの日といえば…

私はやっぱり「柏餅」ですね♪

子どもの日に柏餅を食べる理由

柏は、新芽が出てから、古い葉が落ちる木なんです。それを、「子どもが生まれるまでは親が死なない」とかけているのだそう。

「跡継ぎが途絶えず、子孫繁栄すること」を願って、柏餅を食べているんですね。

真っ白なシマエナガちゃんを柏餅に見立ててみました(笑)

この絵柄を、生徒さんたちは、5月のカレンダーにしてもらいました♪

▼お絵かきのレッスンはこちら

お絵かき書道定期継続コース

ことだま豆知識

私は「名前のことだま」という、名前の音から使命を紐解くことだま師、という仕事もしております♪

子どもの日にちなんで、「こ」のエピソードを!

「こ」の名前がつく人は…

「こ」とは、「目に見えないものを形にする」ことだまです。

例えば、子どもは、目に見えない親の愛が形になっているから「子(こ)」といいます♪

名前に「こ」がつくあなたは、自分の、あるいは誰かの、目に見えない想い、夢を現実化したり、サポートする役割があります。

ちなみに、私の名前も「えつ”こ”」。
目に見えない想いを、目に見える「書」という形にしています♪

名前に「こ」がつく人は、「どんな想いを、どんな形にしたいかな?」を考えてみてくださいね!

▼この記事に関連するレッスンはこちら

お絵かき書道定期継続コース

こんな記事も読まれています

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。