グッとハートが掴まれる!筆ペン感謝カードの書き方レッスンレポート

心の距離がグッと近づく、手書きの魔法♪
おかげさまで!
お絵かき書道家えつこです。
先日は川崎にて、「感謝カードの作り方」レッスンでした。

こんなにたくさん感謝カードができました♪
本当は初心者向けのレッスンですが、初心者さんじゃない方ばかりだったので、応用の内容でドンドン進めてしまいました(笑)
気持ちが伝わる筆文字の書き方
まずは、「想いが伝わる文字」とは?をレクチャー。
相手や、伝えたい想いに合わせて「書体」を変えるテクニックをお伝えしました。
文字の形をどんどん崩そう♪
「ピアノが好きな友達に…」
「ヤクルトを配達するときに…」
など、テーマに合わせてお絵かき×筆文字を組み合わせて、どんどんオリジナルカードを作成していきました。

ピアノをイメージした感謝カード

感謝をリンゴ型に崩して♪

ヤクルト型に感謝をはめ込み!
ミニカードも簡単に♪
画用紙に好きな形を書いて、切り抜いてから筆文字を書きます。
ちょっとしたプレゼントに添えても可愛いミニカード感謝状の出来上がりです!
大切な人を想って書く感謝状
最後に、「大切な人を想って書く」コツをお伝えしました。
感謝を伝えたい相手を決めて、その人への感謝の気持ちをしっかり感じてから、書くカードです。
作品からも、皆さんの想いが伝わってきますよね♪
感謝カードを書くようになると、
自然と
「自分に与えられているもの」に感謝するようになるんですよね。
「誰に、どんな感謝を贈ろう?」
という視点を持てることは、
自分自身にとって、かけがえのない時間になっています。
人見知りさんにオススメしたい手書きカードの魔法とは
私がこのレッスンを開催しよう!と思ったのは、
「手書きカードのチカラ」
を皆さんに感じてもらいたかったからです。
私はもともと人見知りが激しいので、
開業したてのとき
「どうやって初対面の人と仲良くなるか」
が課題でした。
ところが、
どんな場所でも、
無理して喋ることはせず、
手書きカードをその場で書いてプレゼントすることで、
たくさんの方とご縁をつなげられたんです♪
口下手だって
人見知りだって
グッと心を近づける
コミュニケーションができる!
それが手書きカードの威力です。
感謝を届けたい!優しいあなたのためのお絵かき書道教室

コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。