1. HOME
  2. ブログ
  3. 結び絵手紙セラピー
  4. トラウマは消せるのか~かわいそうな子ども時代の記憶

トラウマは消せるのか~かわいそうな子ども時代の記憶

いじめられっこの悲しい記憶

小学校3年生くらいの頃、軽くいじめにあった。

「お前が触ったものは腐る!」と言われてからかわれたり、蹴られたり。

授業の前に教科書を叩き落されて、「なんで教科書開いてないんだ!」と先生に怒られるように仕向けられたり。

だけど、不思議なことに、学校の中で私をいじめてきたガキ大将的存在の男の子も、学校の外では、優しかった。

彼も、学校という閉鎖された空間の中で、ストレスの捌け口なようなものを、必要としていたのかもしれない。

そんなこんなで、私はいじめっこを恨んでいないし、いじめがトラウマになってもいない。(なんかこれ、DVした後、優しくなる夫を憎めない妻のようだな笑)

だけど、いじめっこに対してではないが、「自分で環境を変えられない」ということに、絶望を覚えたことは、記憶している。

転校したい、引っ越ししたい、と思っても、自分の力では、できない。

子どもは、大人の力を借りないと、生き方を選べない。

子どもとは、なんて不自由なんだろう。

ハッキリとではないが、小学校3年生あたりで、なんとなく思っていたのだと思う。

親に庇護され、責任を持たされないということの代償。

子どもにとって、未来の選択肢は「提示されるもの」であって、自分で「生み出せる」ものではないのだ、と。

思い出すと、それはとてもとても、悲しく感じた。

だから私は、大人になってからも、「子どもの教育論」には全く興味が持てなかった。

私の中の子どもが叫ぶのだ。

やめてよ。

大人に選択肢を与えられたくない。

大人の夢を託されたくなんてない。

大人に未来を決められたくない。

ただ、聞いてほしかった。

「あなたは、どうしたいの?」

って。

どうせ未来は創れない

そんな思い込みを持った私は、「未来を想像する」ことが、苦手な大人になった。

「今を楽しむ」ことはできる。

だけどそれは、「今を楽しみたいから」ではなくて

「未来は、どうせ、創れないから」

という価値観から生まれたものだったかもしれない。

だけれど、気が付いた。

あれ、私はどうして、当たり前に、

「子どものころできなかったことが、大人になってもできない」

って、思っているんだ??

私は、大人になった。

引っ越しも好きにできる。

住みたい場所も選べる。

何を学ぶか、誰といるか。

1年後、何をしたいか。何をするのか。

未来を選べる。

お金も稼げる。

未来を、自分の決断で、生み出せる。

それはなんと、幸福だろうか。

私は本当に「可哀そうな子ども」だったのか?

と、同時に、子ども時代の「未来を選べない可哀そうな自分」は、なぜあったのか、考えた。

子どものときは、「未来を創れなかった」んじゃない。

「未来を創る方法」を探していた。

どういう力があれば、自分で未来を創れる大人になれるのか。

未来を自分で創れる大人になったときに、どんな基準を持って、決定をするのか。

与えられた選択肢の中で、イエス、ノーを決めていくことは、自分の「判断基準」を見極めるのに、大きく役に立っていた。

思えば私は昔から、好き嫌いがハッキリしていた。

「ノーと言える子ども」

…では全くなかったが(笑)

心の中では「やりたくないわー」がハッキリしていた。

「はいわかりました!」(やりませんけど)

という子どもだった。

(付き合いが長くなると、「返事だけはいい」とばれる笑)

自分の好き嫌いを見極めるために、選択肢を与えてもらっていた。

だから、「あなたは、どうしたいの?」とは、聞かれなかった。

ゼロの状態で「何がしたい?」と言われても、「何ができるの?」と聞くしかないものね(笑)

ここで、記憶の中の

「未来を選べなかった可哀そうな子ども」の自分像は、

いつの間にか

「いつか自分で未来を生み出す方法を見極めてやるぞ」

という、逞しい自分像に入れ替わった。

実際、子供のころ、どうったのかなんて、もはや分からない。

人間の記憶なんて、そんなもんである。

だから、私たちはいつも自由だ。

過去の意味づけは、「今、この瞬間」に変化させられる。

子どものころは探してたどんな大人になりたいか

だから、今日の本題。

「トラウマは消せるのか」について。

消す、という表現は正しくないかもしれない。

記憶は残る。

ただ、記憶についての意味づけや、そこに付随する感情は、後からいくらでも塗り替えることができる。

実際、「トラウマ」の記憶自体も、脳の捏造できることが判明しているし。

(実際は見ていない殺害現場の記憶を捏造してしまい、証言台に立ってしてしまった事例がある)

『自分の記憶も、価値観も、ころっと変わることがある』くらいに思っていて、いいんじゃないかな。

こんな記事も読まれています

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。