言語化が苦手な人必見!文章を書くのに時間がかかるのはなぜ?
あるとき、生徒さんからこんな相談を受けました。
名前をポエムにする作品を販売しているんですけど…
文章を考えるのに凄く時間がかかります!
早く書けるようになるには、どうしたらいいんでしょう!?
この記事の目次
文章を書くのが遅い原因とは
何をしたら早くなると思う?
うーん…やっぱり語彙力を増やすことですかね!?
単語の勉強とか…本を読んだり…?
そうね。
多くの人は、語彙力が足りないからだと思って、言葉をインプットしようとしちゃうわね。
でもね、実際は、語彙力が原因じゃないのよ。
えっ語彙力じゃない!?
そもそも語彙が少なかったとしても、今の語彙の中から言葉を選べばいいんだから、スピードとは関係ないじゃない?
そ、そういわれてみればそうなのかな…?
良い文章を早く書くには、「良い質問」が大事なの!
良い質問???
たとえば、今、いきなり、
『なにか一言ください!』って言われたら…
何て言っていいか迷わない?(笑)
そうですね…「なんか」って何!?って迷っちゃいます!
でも、そこで、「ふでこちゃんが過去にもらって嬉しかった言葉ってなあに?」
だったら…
さっきより、答えやすくなるでしょう?
それなら、考えやすいです!
文章を書くってね。
頭の中にある言葉の「記憶を引っ張ってくる」作業なの。
記憶は膨大だから、ある程度質問を絞ってあげないと、どんな言葉を出していいか、分からないのよ。
「どんな言葉を書いていいか分からない」とか、「思いつかない」「時間がかかる」っていう人は、
自分に「質問」して、言葉を「思い出す」ことに慣れていないのね。
一度聞かれたことだったら、すぐに思い出せるわよね。
だから、自分に何度も質問して、答えて…を普段からしている人は、文章を書くのも早いのよ。
なるほど~!!
楽しい質問をたくさん投げかけよう!
そんなわけで、言葉を書くのがまだまだ時間がかかる!という認定講師メンバーと、書きおろしの練習会をしました♪
書きおろしとは?
路上詩人のように、その場で言葉を書いて渡すことを「書きおろし」と呼んでいます。書き贈りといったりもします。
書きおろしは目の前に相手がいるので、時間もそんなにかけられないし、書き直したりできないのが特徴です。
私もイベント出展で書きおろしをしていました♪
この書きおろしも、自分になんと問いて言葉を書くか、早く描くコツなんです。
”問い”を絞って言葉を出す練習
練習会では、私からみなさんに「お題」を出し、そのテーマにそって、ペアになった人に言葉を書いてもらいました。
例えば…
「その人を色に例えるとどんな色?そしてその色の印象は?」
みたいに問を絞ることで、グッと言葉が出やすくなるんです♪
レッスン感想
書き下ろし練習会♪ペアになった方へ「色」「うた」「食べ物」「名前のことだま」から言葉を贈りました!
私は言葉がなかなか出てきません…でもお題という呼び水があると、イメージが湧きます。あとはここから妄想妄想(*^^*)
いつもだったら、ここで私の悪いクセが発動します(;^_^A
「こんな言葉を使ったらいけないんじゃないのか!」
「この言い方って正しいの?」色んなジャッジが入って、せっかく妄想したのに、打ち消しちゃいます。でも練習会では思ったことを素直に書きました。
素直に書くと、なんだかスッキリ♪
そして私も言葉をいただきました。もう、天にも昇るくらい嬉しい言葉の数々(^^)
自己肯定感がババーンと上がりました!ありがとうございました!
そうそう♪まず大事なことは、思い浮かんだ言葉を打ち消さないことです!
えっちゃん先生からの『材料はあるけど、どう料理したら良いかがわからないみたいなもの』のたとえがとってもしっくりときました(^◇^;)
何かに例えて言葉を出していこう!という事で、1枚目はペアの方を色で例えると…。2枚目はその人を歌に例えると…。難しかったけど、だんだん楽しくなってきました^ – ^
3枚目はペアを変えて、食べ物に例えると…『クリームパン』♡お相手の方からは『あんぱん』の言葉をもらいました。不思議とパン繋がり(笑)中身が詰まっているって言ってもらえたと受け取りました♡
自分にも書いてもらえる事で、とても気分が良くなっていくこともわかりました。とても有意義な練習会だったと思います♡
自分に向けて言葉を贈ってもらえるって、とっても嬉しいですよね!
目の前の人を見てイメージ力を膨らませる手法を学び、言葉が広がりました。
意外な言葉が自分からも飛び出したし、ペアになった方からも書いてもらえ感激しました。
自分へのセルフイメージ力を上げる別視点頂けたので日常に生かすことができそうです。
自分を例えてもらうって、なんだか嬉しいし納得感があるんですよね!
マーマレードのように甘く酸っぱく(笑)そしてシルバーの輝きを増していきます皆様ありがとうございました
自分にたくさん「よい質問」を投げかけられるようになると、言語化力は各段にアップ!
最初はこんな風に、「面白い質問」で、楽しんでトライしていきましょう!
受講生さんのインスタグラム
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。